65センチ10こで、ごうけい156こでした。 たまなしのげすいどうかにきいたら、きたはねぎちくは、ふるいまちなみがのこっているのでふるいマンホールがおおいそうです。2005ねん10がつのたまなしちょうそんががっぺいごのマンホールはしょうぶにかわったそうです。またくるまのおおくはしるどうろやカーブなどはすべりにくいちいさなもようのマンホールをつかっているそうです。  
 たまなしのまわりのちいきのマンホールは、しちょうそんがっぺいまえのマンホールがおおかったです。いなかのほうは、マンホールのかずがすくなく、まちのマークもついていませんでした。たまなしのしょうてんがいで、はじめていろのついたマンホールをみつけました。うれしかったです。  
                かんそうは、マンホールをみると、そのまちのゆうめいなものやいままでのまちのようすがわかります。また、どうろのあんぜんをかんがえてマンホールをえらんでいることもわかりました。わたしはこれからでかけたときに、そのまちのマンホールをみるのがたのしみになりました。   |