プログラム
月 日 |
時 間 |
講 座 |
講師(予定) |
6月4日
(月) |
9:30〜12:30 |
指定製造事業者制度とISO 9000 |
(一財)日本品質保証機構
小林 善男氏
(ISO 9000主任審査員) |
13:30〜16:30 |
品質管理と社内標準化 |
阿知波計量士事務所
阿知波 正之氏 |
6月5日
(火) |
9:30〜12:30 |
統計的方法と不確かさ |
応用計測研究所(株)
鴨下 隆志氏 |
13:30〜16:30 |
特定計量器検定検査規則と型式承認 |
(独)産業技術総合研究所
山口 詩希鬼氏 |
6月6日
(水) |
9:30〜12:30 |
工程管理と工程能力 (演習を含む) |
Q&Eオフィス
田中 康夫氏
(ISO 9000審査員) |
13:30〜16:30 |
管理図 ( 〃 ) |
6月7日
(木) |
9:30〜12:30 |
検定・推定 ( 〃 ) |
13:30〜16:30 |
抜取検査 ( 〃 ) |
6月8日
(金) |
9:30〜12:30 |
事例研究 |
(一財)日本品質保証機構
小林善男氏
(ISO 9000主任審査員) |
13:30〜16:30 |
16:30〜16:40 |
修了証授与 |
事務局 |
会
場:
|
日本計量会館 3階 会議室 |
修了証: |
同一の方が全日程に出席され、テストに合格されると修了証を発行いたします。
※欠席の場合には次回コースで不足分を受講できます。
再受講料 1日:31,500円(受講料30,000円+消費税)
|
参
加 費: |
会 員 |
94,500円
(受講料90,000円+消費税)
|
一 般 |
105,000円
(受講料100,000円+消費税)
|
テキスト:プログラムのテキスト代は参加費に含まれています。
消費税:参加費は消費税が含まれています。
|
申込方法: |
申込書にご記入の上、FAX等にてお申込みください。(E-mailも可)
|
定 員: |
60名 |
申
込 先: |
一般社団法人 日本計量振興協会 事業部
〒162-0837 東京都新宿区納戸町25-1
TEL:03-3269-3259 FAX:03-3268-2553
e-mail: jigyo@nikkeishin.or.jp |
会場案内: |
 |
【交通のご案内】
●地下鉄大江戸線
牛込神楽坂駅
(A1番出口)より徒歩3分
●地下鉄東西線
神楽坂駅
(矢来口)より徒歩9分
●地下鉄有楽町線・
南北線
市ヶ谷駅(5・6番出口)
より徒歩12分
●JR総武線
市ヶ谷駅より徒歩17分
または都バス大久保駅行
にて「牛込北町」下車2分 |
|
|